道具

ヘチ釣りは通常の釣りと違い、常に移動しながら行う釣りです。身軽にするため最低限の道具だけ装備しましょう。
最低限必要な物:竿、リール、タモ、ベルト、餌箱、ペンチ(針はずし)、ハリス、針、ガン玉

 竿

穂先が柔らかい短竿を使用します。沖縄の釣具店ににほとんど置いていないため、ネットで購入することをお勧めします。

長さ 2~3mの竿を使用します。
調子 竿を海中に突っ込んで、堤防の内側に逃げる魚を引っ張り出すこともよくあるので、先調子(8:2~9:1)の竿がいいでしょう。
穂先 穂先が硬いと餌をくわえたときに抵抗を感じて離してしまうことがあるので、なるべく高感度のもの使用しましょう。また、穂先の色は白系をお勧めします。白系だとこちらから見やすいだけでなく、魚が海中から見上げたとき穂先が空(白)の色に溶け込み、竿の存在に気づきにくくなります。

※注意・・・・ヘチ竿は基本的に継ぎ竿になります。見落としがちですが、仕舞長を確認しないと車のトランクにうまく収まらないことがあります。

 リール

ヘチ釣り専用のタイコリールを使用します。餌とガン玉の重みだけで餌を落としていくので、軽い負荷で糸が出て行くものが理想的です。沖縄の釣具店にほとんど置いていないため、ネットで購入することをお勧めします。購入時の注意点はヘチリールと落し込み・前打ちリールの違いをご参考ください。

 (ヘチリール参考)

icon
icon
icon
icon

※注意・・・・落とし込み用リールヘチ用リールは、見た目似ていますが全く別物です。落とし込み用リールは軽い負荷で糸が出て行きません。間違って落とし込み用リールを買わないように注意しましょう。



 ベルト

タモ、餌箱を取り付けるためにベルトを使用します。
NCM_9219
私は建設現場等で使用するカチッとワンタッチで締められるベルトを使用しています。ホームセンターや作業服のトーエイで売っています。

 タモ

ヘチ釣りでは、タモを常に身に着けて移動します。
※タモを持って移動するのは大げさな感じで抵抗あるかもしれませんが、大物が釣れた時に必要になるので必ず身に着けて移動しましょう。
NCM_9211

[柄の長さと仕舞長]
足場から海面までの距離は釣り場によって違います。長さ別で2~3本は用意しましょう。私の場合、2.5メートル、4メートル、6メートルと3本持っていますが、沖縄の港では2.5メートル、4メートルの2本あればほとんど問題ありません。また、ベルトに身に着けて移動するので、仕舞長が60~70センチ程度の短いタイプを選びましょう。

 (タモの柄参考)

icon
icon

[タモの持ち方]
ベルトの背面にさします。
NCM_9224

また、玉と柄の間にジョイントツールを使うとコンパクトになり、手や道具がタモ網に引っかかるのを防ぎます。
NCM_9233

 (ジョイントツール参考)

icon
icon
icon
icon
icon
icon

 
【買取専門店】釣具高く売れるドットコム
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で